デスクトップのファイルを更新する度に自動バックアップ for Windows

■ アプリの特徴 ■ このアプリは、デスクトップ上の全ファイルに関して 操作不要・完全自動でバックアップを保存するツールです。 起動しておくだけで、ファイルが更新された際に自動で保存されていきます。 PC起動時の「スタートアップ」に登録することで、完全自動運用が可能です。 ■ バックアップ保存先 ■ デスクトップと同じ階層に「Desktop_BackUP」フォルダが自動生成され、 その中に定期的なバックアップが蓄積されます。 → 例:「C:\Users\User\Desktop_BackUP」 ■ バックアップの条件 ■ ファイルサイズに応じて保存間隔と最大保存数が自動で制御されます: ・0B~1MB:5秒ごと/最大300個まで保存 ・1MB~5MB:10秒ごと/最大200個 ・5MB~10MB:60秒ごと/最大100個 ・10MB~30MB:300秒ごと/最大30個 ・30MB~50MB:900秒ごと/最大20個 ・50MB以上:1800秒ごと/最大10個 ※ファイルに変更がない場合は、上記間隔を経過しても保存されません。 ※上限を超えると、一番古いバックアップから自動的に削除されます。 ■ 使用上の注意 ■ ・バックアップはファイルを保存(Ctrl+S)した場合にのみ行われます ・自動保存ではなく、「更新を検知して複製を作る」仕組みです ■ 容量が気になる場合 ■ 「Desktop_BackUP」フォルダが肥大化してきた場合は、手動で削除してください。 削除後も、アプリが再び自動的に最小限のフォルダを作成します。 ■ Ctrl + S 連打対策も万全 ■ Ctrl + S を連打してしまった場合にも対応済みです。 バックアップを保存した直後から 5 秒間は重複保存されない設計になっています。 たとえば、6 秒間に Ctrl + S を 30 回押したとしても、実際に作成されるバックアップは最大で 2 回に抑えられます。 ■ カスタマイズについて ■ Visual Studio での加工に対応したプロジェクトファイルも公開中です。 ▶ https://drive.google.com/file/d/1Y_FQOlchQwesQEJGHcS3vtkWFmGn_2U8/view?usp=sharing Visual Studio にてご自由に編集・改変が可能です。 ■ 利用規約 ■ ・自作発言は禁止(著作権の主張を含みます) ・再配布・販売:OK ・加工後の再配布・販売:OK ・独自ライセンスの付与:OK(ただし自作発言の禁止条項は必須) ・名称変更しての配布・販売も可能です(自作発言をしない場合) ■ 免責事項 ■ 本アプリの使用によって発生したいかなる問題についても、当方は責任を負いません。 ご利用はすべて自己責任にてお願いします。 ■ クレジット表記 ■ 表記の必要はありません。お気軽にご利用ください!

デスクトップのファイルを更新する度に自動バックアップ for Windows
デスクトップのファイルを更新する度に自動バックアップ for Windows
■ アプリの特徴 ■ このアプリは、デスクトップ上の全ファイルに関して 操作不要・完全自動でバックアップを保存するツールです。 起動しておくだけで、ファイルが更新された際に自動で保存されていきます。 PC起動時の「スタートアップ」に登録することで、完全自動運用が可能です。 ■ バックアップ保存先 ■ デスクトップと同じ階層に「Desktop_BackUP」フォルダが自動生成され、 その中に定期的なバックアップが蓄積されます。 → 例:「C:\Users\User\Desktop_BackUP」 ■ バックアップの条件 ■ ファイルサイズに応じて保存間隔と最大保存数が自動で制御されます: ・0B~1MB:5秒ごと/最大300個まで保存 ・1MB~5MB:10秒ごと/最大200個 ・5MB~10MB:60秒ごと/最大100個 ・10MB~30MB:300秒ごと/最大30個 ・30MB~50MB:900秒ごと/最大20個 ・50MB以上:1800秒ごと/最大10個 ※ファイルに変更がない場合は、上記間隔を経過しても保存されません。 ※上限を超えると、一番古いバックアップから自動的に削除されます。 ■ 使用上の注意 ■ ・バックアップはファイルを保存(Ctrl+S)した場合にのみ行われます ・自動保存ではなく、「更新を検知して複製を作る」仕組みです ■ 容量が気になる場合 ■ 「Desktop_BackUP」フォルダが肥大化してきた場合は、手動で削除してください。 削除後も、アプリが再び自動的に最小限のフォルダを作成します。 ■ Ctrl + S 連打対策も万全 ■ Ctrl + S を連打してしまった場合にも対応済みです。 バックアップを保存した直後から 5 秒間は重複保存されない設計になっています。 たとえば、6 秒間に Ctrl + S を 30 回押したとしても、実際に作成されるバックアップは最大で 2 回に抑えられます。 ■ カスタマイズについて ■ Visual Studio での加工に対応したプロジェクトファイルも公開中です。 ▶ https://drive.google.com/file/d/1Y_FQOlchQwesQEJGHcS3vtkWFmGn_2U8/view?usp=sharing Visual Studio にてご自由に編集・改変が可能です。 ■ 利用規約 ■ ・自作発言は禁止(著作権の主張を含みます) ・再配布・販売:OK ・加工後の再配布・販売:OK ・独自ライセンスの付与:OK(ただし自作発言の禁止条項は必須) ・名称変更しての配布・販売も可能です(自作発言をしない場合) ■ 免責事項 ■ 本アプリの使用によって発生したいかなる問題についても、当方は責任を負いません。 ご利用はすべて自己責任にてお願いします。 ■ クレジット表記 ■ 表記の必要はありません。お気軽にご利用ください!