操作不要・完全自動でデスクトップフォルダのバックアップを取る Windows アプリケーション
ファイルのバックアップを自動で保存する Windows アプリケーションです。 デスクトップ上のファイル全てのバックアップを 操作不要・完全自動で保存します。 起動しておく以外の操作は必要ありません。 PC 起動時のスタートアップアプリケーションに 登録する事でバックアップを自動化できます。 デスクトップフォルダと同じ階層に 「Desktop_BackUP」フォルダが生成されて その中にバックアップが蓄積されていきます。 恐らく「C:\Users\User\Desktop_BackUP」フォルダです。 ファイルの容量によって 保存間隔と保存するファイル数上限が異なります。 条件は下記の通りです。 0B~1MB のファイル:5 秒に 1 回 300 個まで保存します。 1MB~5MB のファイル:10 秒に 1 回 200 個まで保存します。 5MB~10MB のファイル:60 秒に 1 回 100 個まで保存します。 10MB~30MB のファイル:300 秒に 1 回 30 個まで保存します。 30MB~50MB のファイル:900 秒に 1 回 20 個まで保存します。 それ以上のファイル:1800 秒に 1 回 10 個まで保存します。 いずれもファイルが更新されていない場合は 指定秒数を経過してもバックアップを取りません。 指定された個数を超えた場合は 新しいバックアップを保存する際に 一番古いデータが削除されます。 例えば 20MB のファイルの バックアップファイルが 30 個の状態で 新しくバックアップを取る場合は 一番古いバックアップファイルが削除されます。 あくまでもファイルが保存されている場合に バックアップを定期的に実行するだけなので ファイルを保存する機能自体はありません。 Ctrl + S など保存自体は 手動で行う必要があります。 「Desktop_BackUP」フォルダの容量が たまってきた場合は 「Desktop_BackUP」フォルダを削除する事を 検討して下さい。 削除すると再度、最低限の内容で 「Desktop_BackUP」フォルダが作成されます。 加工用にプロジェクトファイルを配布します。 Visual Studio で加工作業ができます。 https://drive.google.com/file/d/1Y_FQOlchQwesQEJGHcS3vtkWFmGn_2U8/view?usp=sharing <利用規約> ・自作発言のみ禁止とさせて下さい。 禁止内容には我々に対し著作権を主張する事を含みます。 ・再配布・販売 OK です。 ・加工後の再配布・販売も OK です。 ・再配布・販売の際に 独自のライセンスを付与する事も許可します。 ただし自作発言禁止のルールに関してのみ 反しないようにお願いします。 ・自作発言をしないならば アプリケーション名を変えて 再配布・販売をして頂いてもかまいません。 <免責事項> 当アプリケーションのダウンロード、およびご利用に伴い発生した事象については責任を負いかねます。ご利用は自己責任でお願いします。 <クレジット表記について> 特に必要ありません。気軽にお使いください。